ハンドロースターと生豆のセット

《 商品内容 》

WAGAYA ROASTER – ハンドロースターと生豆のセット

  • ハンドロースター by WAGAYA ROASTER
  • コーヒー生豆(アラビカ種 ブラジル産) 200g

※周辺道具(トレー、タイマー、ザル、扇子)、チャットサポートは付属いたしません。

価格 1980円(税込)
送料全国一律 500円


ハンドロースター

WAGAYA ROASTER製作ハンドロースターです。
使い勝手と機能性を重視しつつも、焙煎の仕上がりも申し分ない焙煎機です。

煎りムラがおきにくく、焙煎中に豆の状態を上から覗けるので初心者の方にもおすすめです。
シンプルな作りですが、最高に美味しいコーヒーができます。

素材

本体は、丈夫で軽い、錫メッキを使用しています。
錫メッキは、果物や野菜などの缶詰にも使われるほど、人体への毒性が無く食品衛生上安全性の高い金属となります。

また、ハンドル部分は、持ちやすい木製で、広葉樹を丸くカットし、手に馴染む質感です。

軽くて疲れにくく、使うほどに馴染んていく素材を使用しています。

注意事項

本製品は、ひとつひとつ手作業で製造しているため、商品によって仕上がりに個体差がある場合がございます。
・本体の底の穴が空いている部分は、金属の突起があり、素手で触ると危険ですのでご注意をお願いいたします。

・コーヒー豆が底面の穴と穴の間に挟まる場合がございます。焙煎の過程で豆が膨らむことが要因ですので、製品の異常ではありません。ロースターが熱くないことを確認した後、ドライバー(工具)など先が細いもので取り除いてください。

コーヒー生豆

焙煎前の生のコーヒー豆です。
これがないと始まりませんが、実は生豆の質がコーヒーの味に大きな影響を与えます。

WAGAYA ROASTERでは、良質なアラビカ種の中でも、初心者の方にとってもチャンレジしやすいブラジル産(酸味、苦味のバランスが取れており、浅煎り~深煎りまで楽しめる)を中心に、その時々の市況、流通に応じて厳選した生豆をお送りします。

コーヒー豆は、じつは豆というよりは、「種」です。
コーヒーの木にみのる赤い果実(コーヒーチェリー)を収穫して、
乾燥・水洗いで加工して果肉を取り除き、中の種子を乾燥させたそのものがコーヒー生豆です。

コーヒーは、赤道の前後の「コーヒーベルト」と呼ばれる地帯で育ち、
年間の日照量・雨量・気温の絶妙なバランスが必要です。
限られた土地でしか育てられず、それは多くの場合、水はけの良い山岳地帯となります。

山岳地帯ですので、農園に依りますが、大規模な機械は使用できないケースもあり、その場合は手作業で収穫・加工がされています。

2021年の日本では、コンビニやファストフード点で手軽にコーヒーを飲むことができますが、
1杯のコーヒーができるまで、いろんな人々の手がかかっています。

\ いまならご購入者様全員にプレゼント /

30日間返品保証サービス

タイトルとURLをコピーしました